現在、新規制作案件の受付は停止しております。
富山市を中心に、富山県のみなさまのホームページ作成、HP制作、Webサイト運営のお手伝いいたします。
易占による「おみくじ」
会社のトップは常に孤独で相談相手もいない場合が多いです。
あなたのよきアドバイザーとしてご活用ください。
このおみくじは、易占(本筮法)を再現した本格的な占いになっております。
易学、易経の勉強にもご活用ください。
占い(易占)の結果をみる
運勢:
吉
説明:
爻辞(本卦初爻)足を飾る。車を捨てて徒歩で行く。
本卦(現状):
22. 山火賁(さんかひ)
■■■
■ ■
■ ■
■■■
■ ■
■■■□~ 沸き立つ・装飾 ~
象辞:
「 山のふもとに火のあるさまが賁である。君子はこの象に則って、庶政を明察し、軽々しくは刑獄の決定をくださないのである。 」卦辞:
「 願いごとはかなう。小さな事なら進んでもよい。 」キーワード:
上卦(艮)「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」
下卦(離):「 火(日)、麗(美しい)、中女、目、雉(キジ)、南、夏」之卦(将来):
52. 艮為山(ごんいざん)
■■■
■ ■
■ ■
■■■
■ ■
■ ■~ 停止 ~
象辞:
「 山を連ねているさまが艮である。君子はこの象に則って、自己本来の立場を守り、野心を抱くことがないのである。 」キーワード:
上卦(艮)「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」
下卦(艮):「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」詳しい状況(易占、易経に詳しい上級者向け)
天文:
4. 山水蒙(さんすいもう)
~ 未熟・教育 ~
象辞:
「 山のふもとから泉をほとばしり出させているさまが蒙である。君子はこの象に則って、果敢に行動しその徳を育成するのである。 」キーワード:
上卦(艮)「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」
下卦(坎):「 水(月)、陥(陥る、潤う)、中男、耳、豕(豚)、北、冬」人文:
63. 水火既済(すいかきせい)
~ 完成 ~
象辞:
「 水が火の上にあって燃えさかる火を消そうとしているさまが既済である。君子はこの象に則って、将来の患難を思って、あらかじめこれを防ぐのである。 」キーワード:
上卦(坎)「 水(月)、陥(陥る、潤う)、中男、耳、豕(豚)、北、冬」
下卦(離):「 火(日)、麗(美しい)、中女、目、雉(キジ)、南、夏」地文:
34. 雷天大壮(らいてんたいそう)
~ 大きな力 ~
象辞:
「 雷鳴が天上に轟くさまが大壮である。君子はこの象に則って、礼にはずれた行ないをしないように心がけるのである。 」キーワード:
上卦(震)「 雷、動(動く)、長男、足、龍、東、春」
下卦(乾):「 天、健(健全)、父、首、馬、北西、秋冬」天地:
26. 山天大畜(さんてんたいちく)
~ 大きな停止・大きな蓄積 ~
象辞:
「 天の気が山中にたくわえられているさまが大畜である。君子はこの象に則って、先人の善い言葉や前代の範となる行ないを大いに学び識って、自分の徳を養うのである。 」キーワード:
上卦(艮)「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」
下卦(乾):「 天、健(健全)、父、首、馬、北西、秋冬」主爻:
27. 山雷頤(さんらいい)
~ 口・養う ~
象辞:
「 山の下に雷のエネルギーが隠れているさまが頤である。君子はこの象に則って、言語を慎むことで徳を養い、飲食を節制することで体を養うのである。 」キーワード:
上卦(艮)「 山、止(止まる)、少男、手鼻背、狗(犬)、北東、冬春」
下卦(震):「 雷、動(動く)、長男、足、龍、東、春」互卦:
40. 雷水解(らいすいかい)
~ 解決・解消 ~
象辞:
「 雷鳴が轟き、雨が降りそそぐさまが解である。君子はこの象に則って、過失ある者を釈放し、罪ある者を減刑するのである。 」キーワード:
上卦(震)「 雷、動(動く)、長男、足、龍、東、春」
下卦(坎):「 水(月)、陥(陥る、潤う)、中男、耳、豕(豚)、北、冬」伏卦:
47. 沢水困(たくすいこん)
~ 進退きわまる・困窮 ~
象辞:
「 沢に水のないさまが困である。君子はこの象に則って、自分の命を投げ出して、理想を達成しようとするのである。 」キーワード:
上卦(兌)「 沢、悦(喜ぶ)、少女、口、羊、西、秋」
下卦(坎):「 水(月)、陥(陥る、潤う)、中男、耳、豕(豚)、北、冬」